日本LPガス協会は60周年を迎えました。
日本LPガス協会は2023年6月14日をもちまして、
60周年を迎えました。
60周年に際して会長よりご挨拶申し上げますとともに、
2013年の創立50周年時に発行致しました
記念誌の掲載とともに、
当協会を始めとするLPガス業界の
これまでの歩みをご紹介致します。
60周年史
日本LPガス協会が60周年に至るまでの10年間の歩みをご紹介します。
-
2014年4月
「第4次エネルギー基本計画」閣議決定
LPガスは災害時でのエネルギー供給の「最後の砦」と位置づけ
-
2015年3月
米国からのLPガス輸入シェアが初めて10%を超える(2014 年度計)
-
2015年4月
コスモ石油、昭和シェル石油、東燃ゼネラル石油、住友商事4社による新会社ジクシス発足
-
2015年6月
小売全面自由化に向けた電気、ガスの両事業法の改正案が国会で可決
-
2015年11月
日協「LPガス産業の中長期展望(第2回)」改定
-
2015年12月
LPガス輸入量トップの座を中国に抜かれる(2015暦年計)
2015年12月
パリ協定(COP21)「1.5℃の長期目標」採択
-
2016年4月
電力の小売完全自由化
熊本地震(M7.3)発生(本震)
-
2016年6月
新パナマ運河開通
-
2016年7月
資源・燃料分科会 民間備蓄50日から40日へ引き下げ示唆
-
2017年4月
国内バルク普及20年、検査本格化
2017年4月
ガスの小売完全自由化
-
2017年6月
米国トランプ大統領 パリ協定から脱退発表
-
2017年10月
JPN TAXI発売開始
-
2017年11月
国家LPガス備蓄150万トン達成
-
2018年2月
民間LPガス備蓄義務日数が輸入量の40日分に引き下げ
-
2018年9月
北海道胆振東部地震(M7.0)により全道「ブラックアウト」
-
2018年11月
学校体育館へのGHP設置進む
日協「LPガス産業の2025年ビジョン」作成
日協ロゴマーク作成
-
2019年5月
元号が「令和」に改元
-
2019年6月
全国LPガス協会が発足10周年「LPガスビジョン2030」策定
-
2019年9月
台風15号により千葉県等で長期停電
-
2019年10月
台風19号により関東・東北地方で河川氾濫
-
2019年11月
エネファーム累計30万台達成
-
2020年1月
イギリスがEUを正式離脱
-
2020年3月
米国のほか豪州やカナダからの輸入も拡大し中東比率は15%まで低下(2019年度計)
-
2020年4月
常任理事5社が「災害対策基本法」に基づく「指定公共機関」に指定
2020年4月
新型コロナウイルスにより緊急事態宣言発出
-
2020年6月
「LPガスが果たす環境・レジリエンス等への長期貢献(日協版SDGs)」公表
-
2020年9月
菅義偉政権発足
-
2020年10月
「グリーンLPガスの生産技術開発に向けた研究会」の立ち上げ
2020年10月
菅首相、2050年カーボンニュートラル宣言
-
2021年1月
米国バイデン政権発足
-
2021年6月
「グリーン成長戦略」 閣議決定
-
2021年10月
「第6次エネルギー基本計画」改訂
「一般社団法人日本グリーンLPガス推進協議会(推進協)」を設立
北九州市立大学と共同研究開始
2021年10月
岸田文雄政権発足
-
2022年2月
(推進協)NEDO「カーボンリサイクルLPガス合成技術の研究開発」に採択
2022年2月
ロシアによるウクライナ侵攻
-
2022年4月
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、CPが8年ぶりの高値
-
2022年7月
「グリーンLPガス推進官民検討会」立ち上げ
-
2023年2月
GX基本方針閣議決定
-
2023年6月
日本LPガス協会が創立60周年を迎える
60thANNIVERSARY